
7月28日(木)・29日(金)のお弁当の内容 *仕入れ状況により多少の変更がある場合がございます
山椒唐揚げ
チンゲンサイと肉団子のオイスターソース炒め
茄子のバジル味噌和え
キノコとじゃこのさっと煮
ブロッコリーとベーコンのアーリオオーリオ
きゅうりとキクラゲの黒酢和え
雑穀米

【山椒鶏唐揚げ】
鶏もも肉 600g
A
酒 大さじ1
塩 小さじ1
ショウガおろし ひとかけ
白ごま 小さじ2
しょうゆ 大さじ1
ごま油 小さじ2
粉山椒 小さじ2
溶き卵 1個分
片栗粉 70g
上新粉 35g
揚げ油 適量
①鶏肉を一口大に切り、Aを混ぜ込んで1時間おく。
②片栗粉と上新粉を混ぜ合わせて鶏肉にまぶす。180度で5分ほど揚げる。
【青梗菜と肉団子のオイスターソース炒め】
肉団子
豚ひき肉 100g
玉ねぎみじん切り 1/8個分
塩コショウ 少々
溶き卵 1/3個分
片栗粉 大さじ1
うずらの卵 10個
チンゲンサイ 2株
ショウガ 10g
ごま油 大さじ1
A
片栗粉 小さじ1
水 50ml
オイスターソース 大さじ1
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
きび砂糖 小さじ1
①ボウルに肉団子の材料を入れて混ぜ、一口大に丸める。
②ウズラの卵は水とともに鍋に入れて中火にかけ、沸騰したら5分ゆでて、冷水にとって殻をむく。
③チンゲンサイは5cm長さに切り、ショウガはせん切りにする。
④フライパンにごま油を入れて弱火にかけ、まだ冷たいうちに①を並べて中央をへこませる。両面を焼き、ほぼ火が通ったら強火にしてショウガ、②を加えて炒める。ショウガの香りが出たらチンゲンサイを加えて炒め、少ししんなりしたらAを加えて絡める。
【茄子のバジル味噌和え】
ナス 3本
バジル 1パック
オリーブオイル 大さじ2
砂糖 大さじ3
味噌 大さじ2
①ナスは乱切りにし、バジルは荒く刻む。
②フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ナスを炒める。途中油が足りなくなったら足す。(分量外)
③ナスに油が回ってきたら砂糖を加え、溶けて茶色くなったら味噌を加えて絡める。バジルを散らして火を止める。
【きのことジャコのさっと煮】
えのき 1パック
ちりめんじゃこ 10g
サラダ油 大さじ1/2
青のり 適量
A
酒 大さじ1
水 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
塩 少々
①えのきは半分に切ってほぐす。
②フライパンにサラダ油を熱し、えのきを中火で炒める。しんなりしたら、A とじゃこを加えて強火にし、さっと炒める。火を止めて青のりをふる。
【きゅうりときくらげの黒酢和え】
きくらげ(乾燥) 3個
きゅうり 1本
塩 小さじ1/4
A
ショウガおろし 1/2かけ分
黒酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ2/3
白いりごま 小さじ2
唐辛子(種をとって小口切り) 1/2本
ごま油 小さじ2
①きくらげはたっぷりのぬるま湯に15分つけて戻し、熱湯に入れて1分茹でる。粗熱がとれたら石づきを取り除き、細切りにする。
②きゅうりは縦半分に切り、種を取り除いて8mm厚さの斜め薄切りにする。ボウルに入れ塩を加えてもみ込み、5分おいて水分を絞る。
③Aを混ぜ合わせ①、②を加えて和え、なじんだらごま油をたらす。