
4月12日(火)~15日(金)のお弁当の内容 *仕入れ状況により多少の変更がある場合がございます
鱈と蓮根のチリソース
手羽先と玉子の甘辛煮
お豆のコロッケ
えのき茸とセロリの梅和え
オクラの肉巻きバター
青菜のナムル
紫キャベツのマリネ
雑穀米

【鱈と蓮根のチリソース】
タラ切り身 2切れ
れんこん 1節
片栗粉 適量
揚げ油 適量
にんにく 1/2片
しょうが 1/4かけ
長ねぎ 3cm
A
ケチャップ 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
豆板醤 耳かき1程度
①にんにく、しょうが、長ねぎはみじん切りにする。れんこんは皮をむいて15分水にさらす。Aは合わせておく。
②タラとれんこんに片栗粉をまぶし、揚げ油で揚げる。
③フライパンに油を熱し、にんにく、しょうが、長ねぎを炒め、香りが立ってきたらAを加える。ふつふつと温まったら②を加えて煮絡める。
【手羽先と玉子の甘辛煮】
手羽先 4本
ゆで卵 2個
しょうが 1/2かけ
にんにく 1/4かけ
黒こしょう 適量
A
しょうゆ 大さじ1
酒 25cc
みりん 25cc
水 25cc
①しょうがはスライス、にんにくは庖丁の腹で潰しておく。
②フライパンに油を熱し、手羽先を皮目から焼き色をつけ、裏側も焼き色がついたらA、ゆで卵を加えて中火で8分ほど煮る。
③煮汁が煮詰まって手羽先に絡まったら火を止め黒こしょうをふる。
【お豆のコロッケ】
ジャガイモ 2個
ソラマメ(さやつき) 4本
えんどう豆 50g
玉ねぎのみじん切り 1/4個分
カレー粉 小さじ1/4
塩、こしょう 少々
小麦粉 適量
卵 適量
パン粉 適量
揚げ油
①ソラマメはさやから取り出し薄皮をむいておく。沸騰したお湯でソラマメ、えんどう豆を1分ほど茹でざるに上げておく。
②ジャガイモを皮付きのままで水から茹でて、火が通ったら皮をむいて潰しておく。
③②に①、カレー粉、塩こしょうを加えて味を整える。
④適当な大きさに丸めて、薄力粉、卵、パン粉の順に衣をつけて揚げる。
【えのきとセロリの梅和え】
えのき 1袋
セロリ 1/2本
塩 少々
梅干し 1個
しょうゆ 小さじ1
サラダ油 小さじ1
①えのきはほぐし、熱湯でさっと茹でてざるに上げておく。セロリは皮をむいて斜めにスライスし、塩をふって30分おいて水気を絞る。梅干しは種を取り除いて庖丁でたたいておく。
②①をボウルに入れしょうゆ、サラダ油を加えて味を整える。
【おくらの肉巻きバター】
オクラ 4本
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 2枚
小麦粉 適量
A
ウスターソース 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
バター 1かけら
①オクラは茹でておく。豚肉をまな板に並べ半分に切る。豚肉に塩こしょう、小麦粉をふりオクラを巻く。外側にも小麦粉をまぶす。
②フライパンで①を焼きAを加えて煮絡めて仕上げにバターを少々加え香りをつける。